開催期間
2016年6月30日(木) 17:00 ~ 7月7日(木) 23:59まで
あらゆるものを無に還し破壊し尽くす、
究極の暴力軍団「デストルドー」
彼女たちは、軍事力、政治力、司法力、財力…、
数多の力を求め、争いを繰り返していた。
永きにわたり、ヒーロー達を
苦しめたデストルドーだったが、
幹部・響と、その企てにより
衝動に飲み込まれた紗代子を打ち倒され、
その野望は潰えたかにみえた。
しかし、
全ては真の暴力の始まりに
過ぎなかったのだ…!
(イベントページより引用)
イベント第30弾「出撃! アイドルヒーローズ」の続編。復刻ではない。
今回の限定カードは悪の組織たる「デストルドー」のメンバーがメインで、
前回主役を張った七尾百合子が敗北し、悪堕ちしてしまう等の燃える展開になっている。
また、プラチナガシャもイベント連動の「アイドルヒーローズビクトリー」が開催されたり、
イベント終了後にPC用壁紙を配布したりと、
運営はかなり気合いを入れているようだ。
イベントは絆ライブ系。獲得したリベンジptの量によってランキング順位が決まる
営業中に突然発生するイベントライブに勝利すれば、ptおよび『デストルマント』を獲得できる。
デストルマントを使用すると限定レアライブが発生し、勝利すれば大量のptと『デストレイピア』を獲得できる。
デストレイピアを使用すれば、最上位レアライブが発生し、勝利すれば更に大量のptを獲得可能。
また、「デストルマント」「デストレイピア」のどちらかを使った時、極稀に規格外の強さを持つ超レアライブが発生する。一人で倒すのは困難を極めるが、勝利すれば桁外れのptを獲得できる。
獲得ptはライブの難易度と最大HP比のアピール率によって決定される。
また、稀に過去の特定のアイドルのカードをモチーフとした
『ユニークライブ』が発生することがあり、勝利するとメダルをゲットできる。
全ライバルに勝ってメダルをコンプリートすると思い出完成報酬を得られる。
最終ランキング確定後に、イベントページにアクセスすることで
田中琴葉からイベントボイスが贈られる特別演出がある。
更に、1200位以内に入賞した場合は専用イベントボイスが追加で贈られる。
入賞を逃がした場合、後から上位報酬カードを入手しても獲得できない。
|
専用システム | 劇場の絆/絆+によるアピール補正 |
---|---|
レアライブ&最上位レア難易度選択 | |
ユニークライブ | |
超レアライブ |
特殊営業イベントの詳細は『種類別期間限定イベント一覧』を参照。
劇場の絆/劇場の絆+を1個入手する毎にイベントライブでのアピール値が1%増加する。
劇場の絆によるアピール補正の上限は1000%。
劇場の絆+によるアピール補正の上限は300%。
今イベントのライバルのHPは難易度が上がるほど爆発的に増加していくため、
どれだけ強力なライブバトル用デッキを持っていてもそのままでは火力が追いつかなくなる。
有利に進めるには絆を集めるのが必須条件。
劇場の絆はイベント限定ライブでのみ効果があり、通常営業のライブバトルには適用されない。
このイベントは、ライブバトル開催用アイテムの使用によって、
任意のタイミングで上位レアライブや最上位レアライブを起こすことが可能。
また、難易度を4段階から任意で選ぶことが可能。
アイテムの使用や難易度選択はイベントのトップページから行う。
難易度は『NORMAL』→『MIDDLE』→『HARD』→『GOD』の順に上昇していく。
難易度が高いほどLv・獲得pt・獲得ファン人数・ライバルのHP&APが増加していく。
同じ難易度の場合、上位レアライブより最上位レアライブの方がライバルは強くなる。
難易度GOD以外のライブはそれぞれ30回までしか開催できない。
それ以上同じ難易度のライブに参加したい場合は、他のPが開催したライブを狙うしかない。
ちなみに、親愛度上昇値・シアターくじ券獲得枚数・アイテムドロップ確率・
ユニークライブ発生確率は、どの難易度でも特に違いは確認されていない。
このイベントでは、過去のガシャやイベントで登場したアイドルのカードが
『ユニークライブ』のライバルとして再登場する。
登場するアイドルのカードは難易度によって決まっている。
ユニークライブは以下の条件を満たした時、確率で発生する。
難易度は本イベントライブの難易度に準拠する。なお、どのライバルが出現するかはランダム。
ユニークライブは『レア』『上位レア』『最上位レア』の3種類があり、
上位になるほど報酬が豪華になるが、ライバルの強さも上昇する。
アピールしたユニークライブで勝利すると、関連したライブのメダルを入手できる。
難易度別に全て集めると「思い出完成!」となり、報酬を受け取ることができる。
ユニークライブの開催者は自分でも他人でも構わない。
メダルを入手できるのは初回勝利時のみ。獲得状況はイベントの専用ページから閲覧可能。
ユニークライブ難易度 | 種類 | 対象アイドル | 発生条件 |
---|---|---|---|
レア | 6 | 箱崎星梨花 永吉昴 二階堂千鶴 | イベント専用営業エリア進行中、ランダムで発生 |
上位レア | 9 | エミリー | 上位レアライブ開催用アイテム使用時、ランダムで発生 |
最上位レア | 9 | 七尾百合子 | 最上位レアライブ開催アイテム使用時、ランダムで発生 |
ライブバトルの導入と共に追加された要素。
下のほうにあって忘れやすいので、まず最初に設定しよう。
アイテム | 消費率 |
---|---|
元気回復系 | 小(上位報酬狙い:大) |
BP回復系 | 極大 |
属性 | レア度 | 画像 | カード名 | コスト | MaxAP | MaxDP | スキル | 劇場 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Vocal | SR | ![]() | 死欲の支配者 田中琴葉 | 19 | 10230 | 9635 | - | +10 | 入賞ボイス |
![]() | →死の猛攻 田中琴葉 | 12277 | 11562 | Vo:AP/DP大 | |||||
Visual | SR | ![]() | 堕ちた英雄 七尾百合子 | 15 | 10238 | 6969 | Vi:AP/DP小 | +3 | ViDPアップ(大) |
Dance | HR | ![]() | リベンジフォース エミリー | 13 | 8412 | 6092 | Da:AP/DP大 | +4 | |
Vocal | HN | ![]() | デストル怪人 箱崎星梨花 | 8 | 2205 | 2750 | Vo:AP/DP小 | +1 | |
Dance | HN | ![]() | デストル怪人 永吉昴 | 8 | 2205 | 2750 | Da:AP/DP小 | +1 | |
Visual | HN | ![]() | デストル怪人 二階堂千鶴 | 8 | 2205 | 2750 | Vi:AP/DP小 | +1 |
GREEコイン(iOSアプリ版ではミリオンコイン)で購入可能。
限定ショップラインナップ一覧 |
劇場の絆 100個セットが復活しているが、6月30日のみしか引き換えられない。
引換券交換所ラインナップ |
条件を同時に満たすことができず、同時入手不可能な場合は赤字で表記している。
カード名 | 入手方法 | 枚数 | 在庫 |
---|---|---|---|
死欲の支配者 田中琴葉 | 最終個人ランキング報酬:1~100位 | 2 | 有限 |
最終ランキング報酬:101~1200位 2000位、3000位、4000位、5000位 | 1 | 有限 | |
最終ランキング報酬:1201~1300位 | 1(10%) | 有限 | |
最終ランキング報酬:1301~1999位 | 1(1%) | 有限 | |
堕ちた英雄 七尾百合子 | シアターくじ報酬:ステップ2 | 1 | 有限 |
リベンジフォース エミリー | シアターくじ報酬:ステップ3 | 1 | 有限 |
最上位レアライブ(ユニーク含む)レアドロップ | 1 | ∞ | |
デストル怪人 箱崎星梨花 デストル怪人 永吉昴 デストル怪人 二階堂千鶴 | シアターくじ報酬:ステップ1 | 各20 | 有限 |
順位 | 確定 | 不確定 |
---|---|---|
1~100位 | 2 | 0 |
101~300位 | 1 | 0 |
301~500位 | 1 | 0 |
501~1200位、2000位、3000位、4000位、5000位 | 1 | 0 |
1201~1300位 | 0 | 1(10%) |
1301~1999位 | 0 | 1(1%) |
最終個人ランキング報酬一覧 |
アイテム名 | 個数 |
---|---|
リベンジキャンディ(ミニ) | 30 |
くじ1回につき必要なシアターくじ券枚数 | 5枚 |
---|---|
次ステップへの更新形式 | 全て引くまで更新不可能 |
一度に最大100枚引けるステップ | 3、4 |
期間 | 2016/6/30(木) 17:00 ~ 2016/7/9(土) 23:59 まで |
※シアターくじ券は抽選期間を過ぎると消滅する
一度更新すると前のステップに戻ることはできない。
ステップ内の景品を全て取得した場合、自動的に次のステップへ進む。
最終ステップはエンドレス構成となっており、イベント終了まで同じステップを繰り返す。
シアターくじ券獲得方法&ステップ別必要シアターくじ券枚数一覧 |
1/4ステップ |
2/4ステップ |
3/4ステップ |
エンドレスステップ |
難易度 | 報酬 |
---|---|
レア | シアターくじ券200枚 |
上位レア | シアターくじ券200枚、リベンジキャンディ(ミニ)30個 |
最上位レア | メモリアルSRガシャチケット(リベンジ)×1 |
毎日規定のイベントptを稼ぐことで報酬が貰える。ptノルマと報酬が1日毎に複数用意されており、
1日経過で1ステップずつ進行する。ステップが進行するに連れ、報酬の種類と内容が
少しずつグレードアップしていくが、ptノルマも次第に上昇していく。
規定ptは累計。当日最後の報酬の規定ptと同じだけ稼げば、当日分の報酬を全て入手可能。
日替わりpt報酬一覧 |
GREEのSNSへ「ひとこと」を送信することで報酬を獲得できる。
一度送信した後、再送信するにはリアルタイムで8時間の経過が必要。
※一部端末ではグリーからアプリを起動していないとボタンが反応しないため注意。
ひとこと送信報酬一覧 |
イベント終了後にイベントページを確認すると、次回イベント専用アイテムが獲得できる。
アイテム | 個数 |
---|---|
ULAキャンディ(ミニ) | 3 |
最近のカードのAP・DP・スキル等はデッキ向けカードステータスのページを参照。
ライブバトルでは火力がものを言うので、APをどれだけ上げられるかが最重要課題。
単一属性のAPアップ(単色片面)の固有スキル持ちカードがあれば有利になる。
スキルレベルは最低でも10以上が望ましい(SLv9→10は効果上昇率が2倍のため)。
火力が高いほどpt稼ぎで消費するBPは少なく済む。
カードのステータスは最新のカード程高くなる。
特に19コストSRの単色片面大スキルカードは
APが高く設定されており、APを上げたい人はこれらのカードを中心に集めるといいだろう。
ライブバトルの仕様上、3枚のカードスキルを選択し、確実に発動できる。
そのため、スキルレベルを上げるのは3枚まででOK。
先頭に置いておけば、いちいちスキルを選択する手間も省ける。
上記の仕様で、今までにあった極大複数セットによるAP上昇率のブレがなくなり、
3枚までなら極大スキルが確実に発動するようになった。
そのため、単色片面極大スキル持ちSR3枚+単色片面大19コストSR6枚の編成が猛威を振るう。
これを受けてか、現在バザーやトレードにおいて
極大スキル持ちSRカードのスパークドリンク相場が値上がりする傾向にある。
新戦力を補強するなら、値下がりなどに気を付けること。
今イベントの最上位レアGODは、他のライバルアイドルに比べて高いAPを持つ。
カードが弱く、DPが中途半端なデッキでは返り討ちにあってしまう可能性が高い。
DPが高いカードや、DPを上昇させるスキルを発動させたりして敵の攻撃を凌ぎたい。
歯が立たないようならば、諦めて上位レアなどにアピールするのがおすすめ。
潜在スキル「ライバルリセット」が発動できれば相手のAPは減少し、DPのことを考える必要はほぼなくなる。
今イベントでは劇場の絆、劇場の絆+が多いほどアピール倍率が増加し、 ただし1300個集めるのは無課金では不可能であり、上位狙いなら事実上絆への課金は必須。 絆が集まるまでの走り方 †劇場の絆による火力増強は消費BPや、他Pライブ参加時のpt効率に直結する。 期間限定ショップの『イベント応援セット【ルーキー】(ルーキーセット)』や イベント開始直後はまだ絆が少なくアピール倍率が低いため、 専用営業エリアのライバルは絆が少なくても楽にBP1で倒せるので、 シアターくじ券及び絆を確保するため、上位レアは低難易度から攻略していくのがおすすめ。 HARD以下のライブを開催しきるか、デッキ的に納得のいく火力が出せるようになったら 上位レアライブ開催用アイテム集め †イベント専用営業エリアでは、自分で開催したノーマルライブで登場するライバルは バーストモードがなくなった影響か、専用営業エリアの消費元気は最大で12と増加した。 課金での入手も可能だが、高めのセット販売しかされていないため多用はできない。 最上位レアライブ開催用アイテム集め&レアドロップ狙い †最上位レアライブ開催用アイテムは課金での購入は不可能であるため、 最上位レアライブ開催用アイテム集めを優先させるなら、 日替わりpt報酬の終盤には、最上位レアライブ開催用アイテムがある。 ドリ走りはどこで行うべきか? †バトルキャンディのレートが高値を維持していることから、 イベント専用営業エリアでは通常営業エリアと比べてBP回復量が少なくなりやすいため、 ライブ参加要請には積極的に飛び込む †今イベントの開催期間中は、凄まじい勢いでライブの参加要請が流れてくる。 他Pのライブに参加するのはメリットが大きい。 複数Pのアピール干渉による不発がなくなり、 ただし、他Pの流したレアライブには開催者報酬のシアターくじ券5枚がつかない。 ptの稼ぎ方 †個人でptを稼ぐ場合、正午や夜などの人が集まりやすく、高難度のライブが流れやすい時間帯を狙うこと。 下準備が終わったら自分でライブを流し、それが終了するまでに流されてきたライブを処理して 上位狙いの場合、最上位レアGODはBP3で何度かアピールしてから流す。 最上位レア開催用アイテムが必要な場合は、上位レアGODもまとめて流しておきたい。 ラウンジメンバー間でライブを流しまくる †同僚や他Pが流すライブは、必ずしも自分にとって稼げるライブや そこで重要になってくるのが、ラウンジメンバーとの併走。 超レアライブ戦略 †超レアライブに勝利した時の獲得ptは大きいため、上位狙いならば何としても会いたい。 超レアライブは上位レアか最上位レアの開催が出現条件なので、 自分で超レアライブを出した場合、確実にptを確保するため、ある程度BP3アピールしてから流す。 他Pライブの場合は条件が整い次第、とにかく急いでBP3アピールしまくること。 いくら超レアライブの獲得ptが多いとは言え、これだけで上位を狙うのはかなり無理がある。 pt稼ぎは、供給量が多く安定して稼げる最上位レアGODを基準にして考えるべきだろう。 獲得ptを隠す『未開封ボム』対策 †既にご存じのPも多いと思われるが、ライブのpt等の報酬は結果を見るか、 特にイベント終了が迫ってきている状態だと、集計結果まで未開封ライブのptが分からないため 未開封ボムへの対策は、ボーダーを額面通りに受け取らずptに余裕を持って走ることに尽きる。 無&微課金イベント攻略 †今イベントにおける完走とは「全ての思い出完成報酬獲得」「日替わりpt報酬全獲得」 無・微課金プレイの場合デッキの火力が不足することが多い。 メダルはノーマルライブならば自力でもコンプリートを狙えるが、レア以上は厳しい。 シアターくじ券に関しては消費BPが勝利時のもらえる枚数に比例するため、 イベント序盤はまだ絆を集めきったPが少なく低難易度のライブでも参加して貰える可能性が高いが、 レアドロップ13コストHRのイベントでの入手は運任せの要素が強い。 |
専用営業エリアは、エンドレスエリアを除き一度クリアしたエリアやステップへ戻ることはできない。
このイベントではお仕事対決は発生しない。
営業時の登場アイドルやポーズは通常営業と同様。
発生イベント一覧 |
隠されたアジト |
空母甲板 |
裏路地 |
暁の海 |
イベント営業エリアで起きるライブ、上位レアライブ、最上位レアライブはそれぞれ同時に1回開催可能。
イベント営業エリアでのノーマル・レアの同時開催は不可能。
開催した上位レアライブが残った状態で、新しく最上位レアライブを開催すると言ったことができる。
開催した同ランクのライブは、終了させるまで新しく開催することはできない。
獲得ptや獲得ファン人数は開催者のみでHPを完全に減らした時に得られる最大値。
複数参加の場合、最大HP比のアピール率によって変動する。
クリックで展開 |
クリックで展開 |
クリックで展開 |
クリックで展開 |
クリックで展開 |
プロローグ |
ショートストーリー一覧 |
エピローグ |
一覧 |
登場するアイドル及びポーズは上位報酬SRの覚醒前。
メッセージ一覧 |
順位 | 最終ランキングpt |
---|---|
1位 | 2,511,339,748 pt |
10位 | 1,944,305,287 pt |
100位 | 351,273,209 pt |
500位 | 154,275,901 pt |
1200位 | 128,194,797 pt |
1300位 | 88,010,688 pt |
2000位 | 21,820,039 pt |
田中琴葉イベントボイス |