開催期間
2016年6月22日(水)17:00~6月26日(日)23:59まで
マッチング開始日時及び期間
2016年6月21日(火)13:00~16:59
プレミアリーグ内順位予想可能期間
2016年6月24日(金)16:59まで
激闘のアイドルマスターズカップが終わって早数ヶ月…。
今ここに、新たな時代の幕が開く!
数多のラウンジの頂点を決める、
アイドルユニットの対抗選手権が、生まれ変わって帰ってきた!
アイドルマスターによる、アイドルマスターのための決戦場。
――その名は「アイドルマスターズカップ エボリューション」!
輝かしい舞台を彩る、記念すべき第1回目のコンセプトは…『ナース』!
ナース衣装に恥じらう静香にノリノリな真美。そして、セクシーさ溢れる莉緒…。
果たして、3人に勝利の女神は微笑むのか!?
…伝説はまだまだ終わらない。
熱き戦いに勝利するのは、いったいどのラウンジなのか…!?
プロデューサーの諸君、再び集うのだ。盟友の待つ、そのラウンジに!
(イベントページより引用)
オーディションバトルの終了により系列イベントの消滅も危ぶまれたIMCだったが、進化を遂げたIMCEになって帰ってきた。
ライブバトルに勝利して得られるマスターズptを元に争いが繰り広げられる。
このイベントには3種類のランキング争いがある。
『リーグ内勝ち点ランキング』では、12ラウンジごとのリーグ総当たり方式で対戦し、勝ち点により順位を争う。
『個人ランキング』では、プロデューサー個人の総獲得マスターズptにより順位を争う。
『全体ラウンジランキング』では、所属リーグやリーグ内順位とは関係なく全参加ラウンジで総獲得マスターズptにより順位を争う。
参加者はイベント参加によって入手したシアターくじ券で報酬を獲得しながら、
最終的にこれらのランキングに応じた報酬の獲得を目指す。
専用システムとしてラウンジ全体の発揮値及び獲得ptを大幅に引き上げる『マスターラッシュ(MR)』が存在する。
リーグは下位の『チャレンジリーグ』と上位の『メジャーリーグ』、最上位の『プレミアリーグ』の3部制が敷かれている。
一定の活動を行っているラウンジはチャレンジリーグへ招待され、特に活動が活発なラウンジはメジャーリーグへ招待される。
メジャーリーグ枠でも最上位の12ラウンジのみがプレミアリーグへの出場権を得られる。
ラウンジメンバー人数、イベントへの参加頻度、ガシャを多く回すなどがメジャーリーグ参加条件と思われるが、
明確な判断基準は公開されていない。
ただし公式からは、ラウンジメンバーがあまり活動していないラウンジはイベントに参加出来ない場合があるため
確実に参加したいプロデューサーは「活発に活動しておりかつ所属人数の多いラウンジへの移籍」をするよう勧める告知が出されている。
プレミアリーグ及びメジャーリーグとチャレンジリーグはリーグ報酬が異なる。その他の報酬は全て共通。
プレミアリーグは試合観戦や順位予想も可能で、予想参加や的中で報酬が貰える。
最終ランキング確定後に、イベントページにアクセスすることで百瀬莉緒からイベントボイスが贈られる特別演出がある。
入賞を逃がした場合、専用イベントボイスは後から上位報酬カードを入手しても埋めることができない。
IMCは劇場の絆・ベストチョコ・大成功アイテムと言ったイベント専用の必須アイテムがないため、
十分な強さのデッキとマイバトルキャンディ(ミニ)を大量に用意できれば、
追加課金なしでも(あるいはほぼ追加課金なしで)上位報酬が狙える。
だがそれだけに同じ目的で動くランナー達も多く、ボーダー付近の競争は毎回熾烈なものとなっている。
ボーダーから抜け出すには、キャンディの数やデッキの質で平均を上回る部分が欲しい。
参加条件 | ラウンジに入室している |
---|---|
専用システム | マスターラッシュ |
上位報酬 | 個人ランキング1枚、ラウンジランキング1~10位に1枚 |
対戦順はランダムで決定される。最終ステージの対戦相手はそれまでの成績によって決定される。
昼間は1時間で勝ち点2、その他の時間は2時間で勝ち点3。
最終ステージのみ特例として3時間、勝ち点5となっている。
試合終了後、試合へ参加して100pt以上を獲得したメンバー全員に報酬が贈られる。
勝利時はマスターズキャンディ(ミニ)6個とシアターくじ券5枚、
敗北時はマスターズキャンディ(ミニ)3個が貰える。
ステージ | 日時 | 勝ち点 |
---|---|---|
1 | 06/22 17:00~18:59 | 3 |
2 | 06/22 22:00~23:59 | 3 |
3 | 06/23 12:00~12:59 | 2 |
4 | 06/23 17:00~18:59 | 3 |
5 | 06/23 22:00~23:59 | 3 |
6 | 06/24 12:00~12:59 | 2 |
7 | 06/24 17:00~18:59 | 3 |
8 | 06/24 22:00~23:59 | 3 |
9 | 06/25 12:00~12:59 | 2 |
10 | 06/25 17:00~18:59 | 3 |
11 | 06/25 22:00~23:59 | 3 |
12 | 06/26 21:00~23:59 | 5 |
IMCEのライブバトルに勝利した際にもらえるイベント専用のポイント。
敗北時にも僅かながら入手可能。
最終的に入手したptによってランキングの順位が決定し、順位に応じた報酬を獲得できる。
また、ラウンジメンバー全員の入手したpt合計によってラウンジランキングが決定し、
こちらも順位に応じた報酬を獲得できる。
IMCEは他のイベントと違い、試合時間内でしかptを獲得できない。
IMCEでは、上位報酬の配分が「最終個人ランキング1200位以内で1枚」、「最終ラウンジランキング10位以内で1枚」となっている。
つまり、個人ランキングで100位以内に入賞しても上位報酬は1枚しか入手できない。
2枚入手するには個人で入賞し、尚且つラウンジ10位以内へも入賞しなければならない。
また、最終ラウンジランキング報酬はマッチング完了前にラウンジに在籍した状態で
マスターズptを10000pt以上獲得していることが入手条件。(リーグ報酬は1000pt以上)
更に報酬が付与される前にラウンジから一度でも退室すると入手できなくなってしまう。
ラウンジ移動は必ずマッチング開始前に済ませ、ラウンジ報酬が来るまで絶対に退室しないこと。
特にラウンジ上位報酬が確定した状態では要注意。最後の最後で泣きを見ないようにしたい。
IMCは他のイベントと異なり、ラウンジに入室していないと参加権利が与えられない。
【チャレンジリーグ】
ラウンジのレベルやグレードが低く、イベントでの活動実績が少なかったり
所属人数が少なすぎるとチャレンジリーグに割り振られる可能性が高い。
このような判断基準で選ばれているので、全体的にデッキがあまり強くなかったり
キャンディを出し渋るPが多い傾向にある。
ただし、メジャーリーグ入りを逃がした強デッキ持ちのPが混じっている場合があるので注意。
個人ランキングでの上位報酬自体は一応狙えるが、周囲のデッキがあまり強くないことが多いので
ptが稼ぎにくく、キャンディの消費はメジャーリーグより多くなる。
【メジャーリーグ】
ラウンジのレベル・グレード・人数・イベント参加実績が一定水準以上にあれば
メジャーリーグへの参戦権が与えられる。
多くのPにとってはこのリーグが主戦場となるだろう。
上位報酬を狙うなら、できるだけデッキが総合的に強いラウンジと
多く当たった方がpt効率がいいので、メジャーリーグ入りできそうなラウンジにいる方がいい。
基本的には最近のイベントで近い順位のラウンジがマッチングされる。
そのため、運が悪いと自分の所属ラウンジより遙かに総合力が高いラウンジとばかり
同じブロックにマッチングされてしまうこともある。
ただ、重要なのはむしろ多くのラウンジメンバーがアクティブかどうかだろう。
活発なラウンジなら、MRの発動回数も増えやすい。
【プレミアリーグ】
メジャーリーグの中でも、特に過去のイベントや週間ランキング実績が高く
ラウンジメンバーが上限近くまで所属している上位12ラウンジのみが招待される。
報酬自体はメジャーリーグと同じだが、IMCでは上位報酬のうち1枚が
ラウンジ報酬となっているため、2枚取りを目指すなら
事実上プレミアリーグ参加候補のラウンジへ入室、あるいは移籍する必要がある。
逆に言うとラウンジ上位報酬の入手条件自体はラウンジランキング10位以内であるため、
どのラウンジでも上位10位以内のptを叩き出せば入手可能。
プレミアリーグへの招集自体は「ラウンジ上位報酬が入手しやすくなる」と言う目安に過ぎず、
確実な入手を保証するものではない。
プレミアリーグを観戦すると分かるが、ptの伸び方は尋常でなく高い。
IMC7以降はマスターラッシュ追加によって更にptの伸びが加速し、
一戦あたりのラウンジの総獲得ptが8000万をオーバーすることも普通にある。
ラウンジによっては確実に2枚取りを狙うため
メンバー全員に獲得ptノルマを規定する場合もあり、
もしそのようなラウンジに傭兵(IMCで一時的に他ラウンジへ移籍すること)として参加するなら
個人ランキング100位以内、あるいはそれに近い成績を出せないと厳しいだろう。
上位報酬の分配ルールはラウンジによって異なる。
傭兵に行く際はあらかじめ確認しておくと安心だろう。
IMC7以降のIMCではラウンジ毎に『マスターラッシュゲージ』が設定されており、
ラウンジメンバーが消費したBPに応じてゲージが上昇していく。
ゲージをMAXまで溜めると『マスターラッシュ(略称MR)』の使用回数が+1される。
MRの効果は、
●10分間、バトル準備ページから「NORMAL+」「HARD+」を選択できるようになる。
●極低確率で「超レア」のライブバトルが開催されることがある。
というものに変更されている。
MRの使用回数やゲージは次の試合に持ち越され、イベント終了まで初期化されない。
MRの使用回数を貯めるのに必要なBPは、ゲージをMAXにする度に徐々に増加していき
イベント内ではそのまま継続される。
このため、無闇にMRを使っていたり通常勝利が少ないとそのうちMRが思うように使えなくなる。
1日の最初のステージでMR使用回数が自動的に+1される。
これはゲージMAXによる使用回数増加までに必要な消費BP増加の影響を受けない。
MRの発動には更に『ラッシュボタン』と言う専用アイテムが必要である。
ラッシュボタンはシアターくじでのみ入手可能。
MRの使用回数が1回以上あって、ボタンがあれば誰でも任意のタイミングでMRを発動できる。
IMCでの「プロデューサー同士の直接対決」ではなく、
それぞれのラウンジメンバーがイベント専用の「イベントライブ」を開催・勝利し、
獲得ptの多い方のラウンジが勝者になる。
バトル準備画面より、ライブバトルの種類を「NORMAL」「HARD」のどちらかから選ぶ。
MR発動中は選択肢に「NORMAL+」「HARD+」が追加される他、
極稀に「超レア」が開催されることもある。
プレミアリーグ観戦ページから1位・5位・10位のラウンジを予想し、正解すると報酬が送られる。
参照する順位はプレミアリーグ内のそれであり、ラウンジランキングではない。
また、予想は受付期間が終了するまでなら何度でも変更可能である。
報酬は正解した数だけ貰うことが可能。
10位と最下位(12位)を勘違いしないよう注意。
IMCEのステージ(試合)中は、ラウンジへの入退室・申請・了承・招待が不可能になる。
マッチング開始から最終戦終了後1日後までは、ラウンジマスター権限によるラウンジの解散やメンバーの除名も不可能になる。
属性 | レア度 | 画像 | カード名 | コスト | MaxAP | MaxDP | スキル | 劇場 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Dance | SR | ![]() | ナースエンジェルズ 百瀬莉緒 | 19 | 10210 | 9615 | - | +10 | 入賞ボイス 静香 真美 |
![]() | →優しい眼差し 百瀬莉緒 | 12252 | 11539 | Da:AP/DP大 | |||||
Vocal | SR | ![]() | 注射の時間ですよ♪ 最上静香 | 15 | 10390 | 6783 | Vo:AP小 | +3 | VoDPアップ(大) |
Visual | HR | ![]() | 包帯巻いちゃうぞ! 双海真美 | 12 | 6843 | 6708 | Vi:AP/DP中 | +4 |
GREEコイン(iOSアプリ版ではミリオンコイン)で購入可能。
限定ショップラインナップ一覧 |
引換券交換所ラインナップ |
条件を同時に満たすことができず、同時入手不可能な場合は赤字で表記している。
カード名 | 入手方法 | 枚数 | 在庫 |
---|---|---|---|
ナースエンジェルズ 百瀬莉緒 | 最終個人ランキング報酬:1~1200位、2000位、3000位、4000位、5000位 | 1 | 有限 |
最終ラウンジランキング報酬:1~10位 | 1 | ||
注射の時間ですよ♪ 最上静香 | 最終ラウンジランキング報酬:1~100位 | 1 | 有限 |
シアターくじ報酬:ステップ2 | 1 | ||
メジャーリーグ報酬:1~5位 | 1 | ||
包帯巻いちゃうぞ! 双海真美 | シアターくじ報酬:ステップ1 | 2 | 有限 |
チャレンジリーグ報酬:1~5位 | 1 |
最終個人ランキング報酬一覧 |
最終ラウンジランキング報酬一覧 |
メジャーリーグ報酬一覧 |
チャレンジリーグ報酬一覧 |
イベントページの「バトル準備」をクリックすることで入手できる。
アイテム | 個数 |
---|---|
マスターズキャンディ(ミニ) | 25 |
ラッシュボタン | 1 |
ステージ内で1BP以上消費したプロデューサーのみ入手可能。
アイテム | 個数(勝利時) | 個数(敗北時) |
---|---|---|
マスターズキャンディ(ミニ) | 6 | 3 |
シアターくじ券 | 25 | 0 |
ステージ内でマスターラッシュを発動していた場合は、追加で以下の報酬が貰える。
アイテム | 個数(勝利時) | 個数(敗北時) |
---|---|---|
マスターくじ券 | 30 | 30 |
くじ1回につき必要なシアターくじ券枚数 | 5枚 |
---|---|
次ステップへの更新形式 | 1枚でも引けば任意のタイミングで更新可能 |
一度に最大100枚引けるステップ | 2、3 |
期間 | 2016/6/22(水) 17:00 ~ 2016/6/28(火) 23:59 |
※シアターくじ券は抽選期間を過ぎると消滅する
一度次のステップへ進むと、前のステップへ戻ることはできない。
最終ステップはエンドレスステップとなっており、イベント終了までは同一ステップを回り続けることになる。
マスターラッシュの発動に必要なラッシュボタンは、シアターくじからしか入手できない。
ただし封入数は余るくらい多く、なくて困るということはまずないだろう。
シアターくじ券獲得方法&ステップ別必要シアターくじ券枚数一覧 |
1/3ステップ |
2/3ステップ |
エンドレスステップ |
くじ1回につき必要なマスターーくじ券枚数 | 5枚 |
---|---|
次ステップへの更新形式 | 1枚でも引けば任意のタイミングで更新可能 |
期間 | 2016/6/22(水) 17:00 ~ 2016/6/28(火) 23:59 |
※マスターくじ券は抽選期間を過ぎると消滅する
シアターくじ券獲得方法&ステップ別必要シアターくじ券枚数一覧 |
報酬一覧 |
日替わりpt報酬の獲得に必要な規定ptは、ステップに入った当日分のものしか確認できない。
規定ptは当日の累積となっており、当日最後の報酬の規定pt分を稼げば、当日の日替わりpt報酬は全て入手可能。
日替わりpt報酬一覧 |
GREEのSNSへ「ひとこと」を送信することで報酬を獲得できる。
一度送信した後、再送信するにはリアルタイムで8時間の経過が必要。
※一部端末ではグリーからアプリを起動していないとボタンが反応しないため注意。
ひとこと送信報酬一覧 |
報酬は正解数と同じだけ貰えるため、最大3つ。
正解報酬 | マイスパークドリンク ×3 マイバトルキャンディ(ミニ) ×3 |
---|---|
参加報酬 | マイスパークドリンク ×3 |
イベント内入手報酬一覧 |
イベント終了後にイベントページを確認すると、次回イベント専用アイテムが獲得できる。
アイテム | 個数 |
---|---|
ULAキャンディ(ミニ) | 3 |
未編集
IMCEはラウンジ対抗戦という性質上、一人の力だけで勝ち進むことは難しい。 イベント開始前 †
IMCライブバトル関連 †
IMCでの役割分担 †
IMCでのラウンジ全体での戦法 †
戦法対策 †
高速バトル走法 † |
イベントライブが開催できるのは種類を問わず同時に一度まで。
今イベントのライブバトルは、終了までの時間が10分とかなり短い。処理を忘れずに。
獲得ptや獲得ファン人数は開催者のみでHPを完全に減らした時に得られる最大値。
複数参加の場合、最大HP比のアピール率によって変動する。
ライブバトル勝利報酬 | 区分 | 確率 | 備考 |
---|---|---|---|
シアターくじ券 | ライブバトル使用BP報酬 | 100% | 使用BP×5枚分のくじ券を獲得 (マスターズリング使用時は75枚) |
シアターくじ券×5 | 過半アピール報酬 | 100% | 最大HPの半分以上のアピールを行って勝利する |
クリックで展開 |
修正前 |
アイドル | メッセージ |
---|---|
ナースエンジェルズ 百瀬莉緒 | 私達の魅力に、覚悟なさい♪ |
アイドル | テキスト |
---|---|
百瀬莉緒 | みんな! 私が来たからにはセクシーさは勝ってるわよ! だから、大丈夫! |
最上静香 | |
双海真美 | んじゃ、やるよー! どっちがいっぱいもりあげられるか対決ー! どんどんどん、ぱふー! |
ショートストーリー一覧 |
順位 | 最終ランキングpt |
---|---|
1位 | 20,842,203 pt |
10位 | 7,727,589 pt |
100位 | 2,284,082 pt |
500位 | 1,092,193 pt |
1200位 | 762,691 pt |
1300位 | 615,591 pt |
順位 | 最終ランキングpt |
---|---|
1位 | 73,251,115 pt |
10位 | 23,253,031 pt |
100位 | 5,256,497 pt |
莉緒イベントボイス |